こんにちは!
僕は基本、個別株で高配当連続増配米国株と高配当ETFを買っています。
10月の総資産公表します。ETFの保有割合を増やすと決めたのでバラバラとETF買い増ししました。配当金増やすためにQYLDも増やしました。
9月はTECL等レバレッジETFをちょこちょこ買ってます。この前全く売るつもりなかったんですが、売っちゃったやつ。逆指値と指値を間違えてたやつ。
今回なかなか下がってるので、まだ下がれば買い増ししたいなと思ってます。売り買いするとやってる感すごいですねw長期投資がメインなのでそういうのじゃないですが。
〇総資産
どんなん買っているかというと
メインは米国の高配当株を特定口座で、SP500のインデックスファンドを積立NISAで購入しています。
高配当ETFが多めです。ビットコインとかにも手を出していますが、総資産の1%のみにしています。
スタートは去年の9月。
少額投資なので、共通点ある人は多いと思うので参考に見て楽しんでもらえればと思ってます。
- 高配当米国株投資(少額投資)
高配当ETFと高配当連続増配銘柄 毎月3~5万円。
- 積立NISA(SP500インデックスファンド)
積立NISAは月33,333円をSP500連動の投資信託
- 特定口座で月16,667円(レバナス)
- ビットコイン 42,000円分のみ
- スタート:2020年9月(日本株除く)
+34万円(含み益+配当金+売買益、円安)
- 米国株(投資信託含む)63%
- 現金25%
- 昔に買ってた日本株(放置)10%
- コモディティ(ビットコイン)1%
- 日本株さよならしたい
- 507万円程度
現在の総資産こんな割合です。
今回はVIGとHDVとVYMとQYLDとSDYを買い増ししました。あとサテライトでTECL、WEBL、SOXLも買ってます。
9月はボロボロですね!10万円追加しているのに、先月と変わらず507万円です。
1ドル111円でなければもっとボロボロです。一応長期で見てるのでいいんですが。
米国株は投資信託も含めて一番多いです。9月はVIG・HDV・VYM・QYLD・SDYを買い増ししました。
ETFを増やしていきたいのと、値動きを気にして色々分けて購入しました。あとは配当金を増やしたいというのもありますね。
ずっと放置してますが、日本株。一瞬よかったんですが、もう岸田さん決まってまた下がってしまいました。残念です。
年末までにもうちょっと利確したいですね。米国株に変えたいですが、とりあえず待ち。基本は放置かなというところです。
コモディティはビットコイン、金は売っちゃいました。QYLDの資金です。ビットコインまた下がって、また上がってますが、相変わらずのボラティリティですね。購入したタイミングがだいぶ高かったので含み損です。
債券も売り増した。QYLDの資金にしました。いつか気が向いたら購入します。今ではないですね。
金は二度と投資しないかも。必要性を感じませんでした。
でトータル507万円。先月と変わらず。数字で確認しちゃうとつらいwww先月までが調子よかった。
サテライトでレバレッジETFのTECL・WEBL・SOXLを買いました。あまりタイミングよくなかったのでまあまあ含み損ですが、これからかなと思ってます。もうちょっと買ってもいいんですけどね。このサテライトは買ったり売ったりを繰り替えして資産を増やしていく部分です。あまり長期で持とうとは思ってません。長くても5年かなと。
〇高配当米国株投資
- SDY(1%)
- VIG(3%)
- ジョンソンエンドジョンソン(4%)
- P&G・マクドナルド・コカコーラ(各5%)
- HDV ・ VYM ・QYLD(6%)
- ベライゾン(9%)
- フィリップモリス(10%)
- アルトリア(12%)
- エクソンモービル(13%)
- SPYD(16%)
高配当米国株はこんな感じで買ってます。
高配当ETFと連続増配の個別株で構成しています。QYLDとSDYも最近入れました。
配当利回りが高くなるような割合にしています。ただQYLDとSDYはそこまで経費率低くないのでちょっと調整しつつですね。
個別銘柄が多いと疲れるので、個別株は減らしています。ウォルマート売っちゃいました。
徐々にETFの割合増やしたいと思ってます。特にVYM・HDV。あとQYLDも。
ETFであれば勝手に分散してくれるのがいいですよね。だいぶ気が楽です。
9月は結構バラバラ買ったのであまり割合は変わってません。
エクソンモービルの最近調子いいですね。あとは全体的に株価落ちてるのでどれ買おうか悩んでます。
この8銘柄+5つのETFで調整していこうと考えています。当面の目標は月3万円。
月末に割合目標の一番低い銘柄を3から5万円分買っていきます。
今はこんな感じ。
9月はVIGとHDVとVYMとQYLDとSDYをバラバラ購入しました。
ETFの割合を増やした方が精神的に少し楽かなという印象を持ってます。
10末もETFたちをまたバラバラ買おうかなと思ってます。
〇積立NISA
- 手数料が一番低いSP500連動する投資信託
- 全世界に分散よりアメリカ集中で年利7%
- 一度積立設定したら気絶してるだけ。
- 今のところ順調
積立NISAはSP500のインデックスファンド
楽天証券なのでイーマクシズスリムSP500を積み立てています。
手数料が安いのと、右肩あがりにあがっていってくれてるってところで全世界と悩みましたが
アメリカの成長に期待してSP500です。
設定してからずっとプラスで、税金もかからないし、タイミングがよかったのもありますが良いことばかりですね。
S&P500好調で。安定感抜群で、基本的にこの動画作る時しか確認しません。
インデックスファンドについては色々勉強してから納得して設定した方がいいですが、NISA口座の開設だけはとりあえずやっちゃいましょう。
〇ビットコイン
ビットコインは600万円くらいのときに買いましたwなので今爆損中です。最近調子良いですが、爆損です。
早く買わないと置いていかれるっていう衝動にかられました。
ちょくちょくあるんですよねw最高値更新中ってなると焦って、買うと落ちるという。修行がんばります。
ビットコインはあとは放置します。何年後かにばきっと爆上がりしていてほしいですね。
一応ポートフォリオの1%までにしていたので、全体でみると大した損ではないです。あまり大きい比率にはできないですね。
〇金・債権
バリックゴールド、金鉱株は損で利確。金も±0くらいで売りました。金はもういいかなと思ってます。
一応保有債券ETFは含み益でてたんですが、QYLDの資金にしたくて売りました。だいぶすっきりしました。
いつか資産分散を考え始めたらまた債権買いたいと思います。金はいらない。
〇配当金推移
2020年9月から米国株を買い始めたのですが、過去最高額です。
もうすぐ月1万円と思うと嬉しいですねぇ
9月は結構もらえると思っていましたが、ぐっと伸びたなという感じがします。
来月はそこまでないんですけどね。
まとめ
- 全体的にボロボロ。
- 次回もETFたちを購入かな。
- TECLも買っていきたいです。
- 投資の種銭がまだまだ必要。
- 2021年末には550万円を超えたい